車に車速連動オートドアロックキットを取り付けたらなんか物凄いエラーが出た話

経験談

どうもおはこんばんにちは、ytknです。

この前、免許を取ってトヨタ ヤリスを購入しました。なかなか快適にドライブしているのですが、この車、走行中に勝手にドアのロックがかからないんですね。安全面で心配だったのでAmazonで車速連動オートドアロックキットを購入し、取り付けました。

ステアリングの下のカバーを外して、カプラの間に取り付けただけです。非常に簡単。誰でもできる。

その後すぐに試走行しにいき、無事ちゃんと15km/h程度でたところでガチャンとロックがかかることを確認しました。

だがしかし!!!その2日後。

買い物行こうと思い車を走らせて1分程度経った時、突然ハンドルが重くなりピーピー警告やらなんやら鳴り響いてくるではありませんか!!本当にびっくりした。

その時の動画がこちら。

自宅を出発してすぐエラーが出たので、停車して自宅まで走ってドライバーを取りに行き、取り外したらうるさいエラーは止んだのですが、ハイブリッドシステム故障というエラーはその日はずっとついてました。

次の日、このハイブリッドシステム故障のエラーは消えたので、恐らく安全装置が作動して一時的にハイブリッドシステムを止めていただけだと思います。

なぜこんな事になったのかはわかりませんが、私のカプラの差し込みが甘かったのか、それともこの部品が初期不良品だったのか……

まぁ、車に余計なことをするのはやめようと思いました。これからはディーラーに相談してから、ディーラーでやってもらおうと思います。(責任転嫁できるし)

コメント

タイトルとURLをコピーしました