ウェブサイトリニューアル&姉妹サイトについて

どうもおはこんばんにちは、yotakun 4132と申します。長いのでたまにytknと略します。

以前のWebサイトを閉鎖してから、長らく接続できない状況が続いてしまい、その間ytkn.jpへアクセスしていただいた方々へ、大変申し訳ありませんでした。

昨年まで運用していた私のWebサイト「ytknのweb」は、管理や拡張の都合で、廃止させていただきました。そしてこの度、WordPressを使用した新たなブログサイト、「ytknのなんとか部屋」を立ち上げました。また、WordPressのマルチサイト機能を使用し、新たに姉妹サイト「ytknの鯖部屋」「ytknのGAME部屋」「ytknのガジェット部屋」を新設し、それぞれジャンルに沿ったブログサイトとして展開していきます。

姉妹ブログサイトについて

本投稿時点で運用中のブログサイト4つを紹介させていただきます。

ytknのなんとか部屋

このブログサイトでは、私の雑多なつぶやきを記事にするだけのブログサイトです。

基本的に読者の方々にとって、有益な情報はほとんどないと思いますし、主に私の自己満足及び承認欲求の塊を処理するブログサイトと言えるかもしれません。

ytknのなんとか部屋

ytknの鯖部屋

このブログサイトでは、主にサーバーやネットワーク機器の知見を共有するためのサイトです。

例えば、NECのルーターやCiscoのスイッチ、FujitsuやHPEのサーバー、NAS、Proxmox、Ubuntuなどのコンフィグや設定方法などのHow To記事がメインになってくると思います。現時点で、インターネットを調べるとQiitaなどの記事で埋め尽くされているわけですが、中には英語のみの記事もあったり、まだまだ日本語での記事が少ない分野があると考えています。そのあたりをうまくカバーして、これからネットワークなどを触る将来の有望株への育成剤になるように想い、立ち上げました。

ytknの鯖部屋

ytknのGAME部屋

このブログサイトでは、主にゲームの攻略や感想、考察などについて話すサイトです。

最近ブルーアーカイブを始めたのですが、ブルアカのストーリーについてggってみると、Noteなどでストーリーの考察をしている方々が非常に多く散見します。個人的に自分なりの考えを持つことはあまり多くないのですが、このサイトでは自分の考察を他人に共有し共感を得る、というよりは、自分の考えを文章化するという私の日本語力の向上を目指すためのサイトです。
また、ニッチな海外ゲームの攻略や、おすすめのゲームなどの紹介もしていく予定です。

ytknのGAME部屋

ytknのガジェット部屋

このブログサイトでは、電子機器を実際に購入し、紹介、レビューしていくサイトです。

ガジェットの紹介ブログというのは数多く存在しますが、このサイトでは個人的に興味のある製品が多い、海外製品の使用レビューをメインに、比較実験系やデスクセットアップ、カメラワークなどの幅広いジャンルについて記事を書いていきます。

ytknのガジェット部屋


現状、上記4つのブログサイトを運用していく予定です。

本記事の投稿時点ではまだWebサイトの構築中ということもあり、しばらくは表示が不安定であったり、デザインがころころ変わったりする可能性があります。ですが、少しずつ手を加えながら、より自分の理想のWebサイトに近づけていけたらと思っています。将来的には、ブログだけでなく面白い機能やサイト全体のデザイン刷新も視野に入れています。

また、以前のWebサイトのアーカイブについても、準備が整い次第、閲覧できる形で公開する予定です。
過去の記事をもう一度読みたいという形がいらっしゃいましたら、もう少しだけお待ちいただければ幸いです。

さいごに

これからは、以前から興味があった作曲やVlog、ゲーム制作といった創作活動にも挑戦してみたいと考えています。もしご興味を持っていただけましたら、Patreonで応援していただけると、とてもとてもとても励みになります。

yotakun 4132 | クリエイター | Patreon

それでは、新しいスタートとなるこのブログと、これからの私yotakun 4132の活動をどうぞよろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました